top of page

Exterior Construction
​設計・施工

FRAME-06.png

住む人とエクステリアのバランスの良い関係。

エクステリアとは、直訳すると“外観”という意味。
外壁や門扉、車庫など家の外側から見える部分の装飾を示します。

その言葉通り、エクステリアはともすると見た目だけに走りがちになります。
コンクリートだけで構成されたシャープなデザイン、
手入れの難しい植物で構成されたデザインなど、
見た目だけにこだわり過ぎると、使う人の日常が置き去りになることも少なくありません。

そんな時、エクステリアを自然と建物をつなぐ一つのお部屋と考えてみてはいかがでしょうか?

“住む人とエクステリアのバランスの良い関係”
“植物の香りや適度な湿度を帯びた心地よい空間”
“自然の風を取り入れた生活”

ガーデナーズジャパンはエクステリアを通して住む人の豊かな日常を提案します。

FRAME-07.png
150911st-0239.jpg

Exterior Construction
​設計・施工

FRAME-06.png

住む人とエクステリアのバランスの良い関係。

エクステリアとは、直訳すると“外観”という意味。
外壁や門扉、車庫など家の外側から見える部分の装飾を示します。

その言葉通り、エクステリアはともすると見た目だけに走りがちになります。
コンクリートだけで構成されたシャープなデザイン、
手入れの難しい植物で構成されたデザインなど、
見た目だけにこだわり過ぎると、使う人の日常が置き去りになることも少なくありません。

そんな時、エクステリアを自然と建物をつなぐ一つのお部屋と考えてみてはいかがでしょうか?

“住む人とエクステリアのバランスの良い関係”
“植物の香りや適度な湿度を帯びた心地よい空間”
“自然の風を取り入れた生活”

ガーデナーズジャパンはエクステリアを通して住む人の豊かな日常を提案します。

FRAME-07.png

GARDENER’S CONCEPT

ガーデナーズのコンセプト

gardeners_concept_pc_2x.jpg

自然と建物をつなぐエクステリアというお部屋

「さわやかで心地よい空間にしたい」
「自然の中に居るように過ごしたい」
「夏でも涼しく、1年中快適に過ごしたい」

実はこれらの環境は人工的なエクステリアだけでは実現することはできません。
必要なのは、お庭の空間作りと風の通り方。
お庭にある植物や土の湿気は気化熱となり、夏場の気温を下げてくれます。

そして、風が通り抜ける空間を設計することで、
植物の香りや湿度を帯びた自然の風を建物に取り入れることができるのです。

永く豊かに過ごすためには、建物だけでなくお庭にもこだわりが必要です。
くつろぎと疲れた心をそっと癒す、
エクステリアというもう一つのお部屋を一緒に創りませんか?

download_edited.jpg

FLOW

ご相談の流れ

ガーデナーズジャパンでは、デザインのご提案から施工、アフターメンテナンスまで、
お庭づくりの全てを一貫してお受けしております。
植物のプロならではの視点を活かしたガーデナーズジャパンならではのデザインをご提案いたします。
お庭やエクステリアに関することなら何でもお気軽にお問合せください。

STEP
01

​お問合せ

STEP
07

アフターメンテナンス

STEP
04

ご契約

STEP
05

施工

STEP
02

​ご相談

STEP
03

デザイン提案

STEP
06

​お引き渡し

屋外用家具

​お庭の無料ご相談

  • これは段落です。「テキストを編集」をクリックするか、ここをダブルクリックしてテキストを追加・編集してください。サイトやあなた自身について書いてみましょう。
     

  • これは段落です。「テキストを編集」をクリックするか、ここをダブルクリックしてテキストを追加・編集してください。また、文字の色やフォントを変更することもできます。

スタッフ応募

  • これは段落です。「テキストを編集」をクリックするか、ここをダブルクリックしてテキストを追加・編集してください。サイトやあなた自身について書いてみましょう。
     

  • これは段落です。「テキストを編集」をクリックするか、ここをダブルクリックしてテキストを追加・編集してください。また、文字の色やフォントを変更することもできます。

ACCESS

アクセス

所在地:〒543-0063 大阪市天王寺区茶臼山5番55号

TEL:06-6796-8010/FAX:06-6796-8015

電車でお越しの方:阪和線海南駅から徒歩15分
お車でお越しの方:天王寺ICからすぐ(てんしば公園地下駐車場がございます)

​なお提携はしておりません。

bottom of page